笑福
2025年04月15日

あっという間に桜は散ってしまいましたが春の陽気が心地良い季節になってきました。
今回はお花見の様子をお届けします。

まだ少し肌寒かったようですが満開の桜に皆さん大変喜ばれていました(*^-^*)


後日利用者様にお饅頭を配りました。
皆さん美味しそうに食べられていました(*^^*)


今回もここまで見て頂きありがとうございました.
また笑福で楽しく過ごされている様子をお届け出来ればと思います.
 
2025年03月30日

3月の笑福の日常をお届けします.
誕生日を迎えられた利用者様のお祝いを行いました(*^^*)
素敵な笑顔ですね♪


こちらは暖かい日に外でお茶会&足湯を楽しまれた様子です。
ポカポカ陽気で足湯も気持ちよさそうですね(*^-^*)




ようやく桜も咲き始めましたね♪
また素敵な写真をお届け出来ればと思います。
今回も見て頂きありがとうございました。


2025年03月20日

今回は笑福の日常をお届けします(*^^*)
少しずつ寒さもやわらぎお散歩日和の日も増えてきましたね(^^)
今回は皿山公園までお散歩に行かれた際の様子です









直売所でのお買い物も楽しまれたようです。
お土産の苺を皆さんで美味しく頂きました♪

寒暖の差が激しい日が続いています、皆さん体調に気を付けてお過ごしください
次回はお花見????の様子をお届けできればと思います◦お楽しみに!
続きを見る
2025年02月23日
2月も下旬に入りましたね。
最近は時の流れが早く感じます…暖かい時期が待ち遠しいですね。
3月に入ったら桜の開花が気になりますね(*^^*)

今回は2月の笑福の日常をお届けします。
皆さま寒さに負けず元気で過ごされています(*^-^*)

こちらは2月上旬に節分で豆まきを行った際の様子です。
鬼に向かってたくさん球を投げられていました。





利用者様も何名か鬼になって一緒に盛り上げて頂きました(*^_^*)
鬼のお面がよく似合われています。

こちらは天気が良い日に外でおやつを食べた際の様子です。
外で食べるおやつは美味しいと喜ばれていました(*^-^*)





また良いお写真をお届けします。
ここまで読んで下さりありがとうございました。

 
2025年02月01日
1月が終わり、あっという間に2月になりましたね。
まだまだ冷える日が続いています。
皆さま天候の変化に気を付けながらお過ごし下さい。

笑福では、1月に誕生日を迎えられた利用者様が多くいらっしゃいました。
誕生日をお祝いした際の様子をお届けします(^-^)









皆さま素敵な笑顔ですね(*^_^*)
良い1年をお過ごし下さい。

最後に笑福の日常をお届けします。





こちらは歌を歌われている際の様子です。
皆さん上手に歌われていました(*^^*)



美味しそうにおやつを食べられています。
とても素敵な表情ですね(*^_^*)

また良いお写真をお届けします。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
 
2025年01月14日
遅くなりましたが、皆さま明けましておめでとうございます。
今年も利用者様の素敵な写真をお届けできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

笑福では、元旦に利用者様にお屠蘇を飲んで頂きました。
皆さまとても喜ばれていました(*^_^*)





昼食ではおせちとお刺身を提供し、こちらも美味しいと喜ばれていました(*^^*)

また、1月上旬から初詣で三柱神社に行かれています。





お願い事をされたり、おみくじを引かれたりと楽しまれていました(*^_^*)



しっかり結ばれています(^-^)

まだまだインフルエンザなどが流行っているようですので皆さまお身体に気を付けてお過ごし下さい。
ここまで読んで下さりありがとうございました。



 
2024年12月27日
12月が終わり、あと少しでお正月ですね。
1年はあっという間に過ぎていきますね~(・_・;)
現在インフルエンザなどが流行っているようですので、皆さま手洗いうがいをしっかり行って元気にお過ごし下さい。

12月25日、笑福ではクリスマス会が行われました。
今年は家族様をご招待しての開催となりました。

当日は昼食後にケーキとジュースを提供しました。
皆さん美味しいと笑顔で喜ばれていました(*^-^*)







クリスマス会では、プレゼント贈呈、神田保育園の園児さんによる歌が披露されました。
また、株式会社Clanさんによる変面ショーが行われ、お面が変わるたびに大きな歓声が上がりました(*^_^*)





握手もして頂き、とても素敵なショーでした(*^_^*)
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

ここまで読んで下さりありがとうございました。
皆さま良い年をお迎え下さい。

 
2024年11月28日
あと少しで12月に入りますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
一気に寒さが厳しくなりましたね。
風邪など引かれないようにお体に気を付けてお過ごし下さい。

今回は11月の笑福での様子をお届けします。
11月上旬に行われた佐々町の文化祭に笑福からも参加しました。
利用者様が作られた作品や短歌などを展示させて頂きました。



利用者様も展示を見に行かれました。
ご自分で一生懸命作られた作品が展示されているのを見て喜ばれていました(*^_^*)



他の展示もゆっくり鑑賞されていました。



来年も素敵な作品を展示できたらと思います。

11月中旬から下旬にかけて展海峰のコスモス見学に行きました(*^-^*)
綺麗にコスモスが咲いており、皆さん感動されていました。







天気もとても良く、いいお写真が沢山撮れました(*^_^*)

次回も素敵なお写真がお届けできたらと思います。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
2024年11月05日
今年もあっという間に11月になりました。
日が暮れるのが早くなったりと少しずつ冬に近づいています。
皆さんお身体に気を付けられて下さいね。

笑福では10月下旬に運動会を開催しました(*^^*)
今年度も赤白のチームに分かれ競技を行いました。

運動会の前に利用者様と職員でハチマキを巻き準備万端です。
皆さまハチマキが似合われます(*^-^*)







初めに全員で準備体操を行いました。



競技は玉入れ、バトンリレーなどの競技を行い、皆さま一生懸命取り組まれていました。
競技の一つであった福袋釣りをご紹介します。

福袋釣りでは、お菓子が入った袋を吊り上げるゲームです。
大きい袋から小さい袋があり、それぞれ釣りたい袋を頑張って吊り上げられていました(*^^*)





今年度は赤組が優勝しました。
利用者様から「楽しかった」との声が聞かれ、来年も楽しい運動会が出来たらと思います。
ここまで読んで下さりありがとうございました。




 
2024年10月06日
10月に入り少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね。
季節の変わり目なので皆さま体調に気を付けてお過ごしください。

笑福では9月中旬に敬老会を行いました。
今年は祝寿者の方が8名おられました。皆さまお元気です(*^^*)



祝寿者の方には本人様に手形を押して頂いた色紙や記念品を贈りました。
皆さま喜ばれていました(*^^*)

また、利用者様全員にタオルをお渡ししています。







昼食は豪華なお弁当をご用意しました。
お刺身や甘酒など、美味しそうに食べられていました(*^_^*)





これからも皆さまお元気で過ごして頂けたらと思います。
ここまで読んで下さりありがとうございました。